top of page

​睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群は日中の集中力低下のみならず高血圧などの生活習慣病への影響もございます。場合によっては生命予後にも関係する疾患です。 いびきを指摘されたり、熟眠感のない方がおりましたらご相談ください。

自宅でも取扱い可能な検査機器を使って、普段と同じように寝ている間にできる検査です。手の指や鼻の下にセンサーをつけ、いびきや呼吸の状態から睡眠時無呼吸症候群(SAS)の可能性を調べます。自宅でもできる検査なので、普段と変わらず仕事や日常生活をそれほど心配せずに検査することができます。

SAS簡易検査.webp
bottom of page