top of page

自宅で睡眠時無呼吸症候群の検査が可能です。

  • 執筆者の写真: 院長
    院長
  • 2017年9月22日
  • 読了時間: 1分

倦怠感、日中の眠気だけでなく高血圧の原因の1つである睡眠時無呼吸症候群。いびきなどを指摘されている方は1度検査を。自宅に測定器をお持ち頂き気軽に検査が可能です。詳細はスタッフまで。


 
 
 

最新記事

すべて表示
診療時間変更のお知らせ

​5月17日(土)の診療は院長会議出席のため12:30までとなります。 5月30日(金)の鈴木医師の診察は学会参加のため休診となります。  6月 7日(土)は都合により休診となります。 6月19日(木) の診療は院長会議出席のため17:00までとなります。...

 
 
 
吸引式乳房組織生検

当院ではBD EleVation™ バイオプシーシステム(吸引式乳房組織生検)を導入しました。本システムは多くの組織が採取でき腫瘍の正確な診断に結びつきます。 乳がんの治療においては、 どのような性質の乳がんのタイプかを調べることが重要です。治療前に十分な量の組織を採取して...

 
 
 
当院での発見がん

継承後8年半(2024.12.31まで)で448例(乳癌313例、大腸癌71例、甲状腺癌37例、その他胃癌など27例)のがんを発見診断いたしました。 がんは早期発見が重要です。検診を定期的に受けましょう。

 
 
 

Kommentare


bottom of page